語学留学
学校選びは留学準備の中で最も重要です。
日本人比率・授業料・学校の規模・コースの種類・イングリッシュオンリーポリシーの有無など学校によってさまざまな特徴があります。
予算は抑えたいけどしっかり勉強したい、友達作りができるアットホームな学校がいいなど、
カウンセリングを通してあなたが留学に求めるものを明確にし、ぴったりな語学学校をご提案します。
語学学校ってどんなところ?
-
クラス分け
クラスは、初心者から上級者までレベル分けをしています。
自分のレベルに応じてスタートできるので語学力に自信がない人でも大丈夫です。
一番下のクラスはABCからスタートする程簡単です! -
クラスの雰囲気
クラスは10人前後で、ヨーロッパ、アジア、南米、中東など世界各国の留学生と一緒に勉強します。
授業スタイルは、日本と違って参加型なので、たくさん発言をして積極的にアピールしましょう! -
アクティビティ
放課後や週末にクラスメイトや先生と一緒にレクリエーションをして楽しむアクティビティ。
放課後はパブナイトやミュージアム見学、スポーツ観戦などが企画され、週末には少し遠出をする小旅行も開催されます。
学校初日の流れ
-
初登校
集合時間に学校の受付へ行って教室を教えてもらいましょう!
-
クラス分けテスト
所要時間は大体1時間~1時間半で筆記テストや簡単な英会話のテストを行います。
※渡航前にオンラインテストを行う学校もあります。 -
オリエンテーション・校内見学
学校や現地での生活についてのオリエンテーションが行われ、その後校内施設や教室の案内があります。
クラス発表は大体この時に行われますが学校によって異なります。
※学校によっては校内見学を行っていないところもございます。 -
授業スタート!
クラスメイト、担任の先生と初顔合わせ、いよいよ授業スタートです!
どんなコースがあるの?
-
一般英語コース
主に、読解・聞き取り・作文・会話・文法・語彙などを総合的に伸ばします。
初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせて勉強が出来ます。
通常入学日にクラス分けテストを行い、自分のクラスが決定します。
午後は選択授業になっていて自由に科目を選べるプログラムがあったり、アクティビティにも参加できます。 -
語学+@初心者・短期留学・ワーホリにおすすめ
午前は英語の勉強、午後はおけいこというプログラムがあるので、英語だけでは物足りない方におすすめです。
語学+バリスタ、語学+サーフィン、語学+ダイビング、語学+ダンス、語学+ヨガなど
いろいろなプログラムがあるのでお気軽にお問合せください! -
ビジネス英語コース中級者・上級者におすすめ
国際ビジネスの基本知識と必要とされるコミュニケーション能力を身に付けるコースです。
ビジネスで使われる英語、ビジネスレターやEメール、報告書の書き方、プレゼンテーションスキル、電話応対・ロールプレイングなどのレッスンを行います。学校によってはビジネス現場の見学を行っています。 -
試験対策コース中級者・上級者におすすめ
TOEIC:
主に、日本の企業が採用。TOEICコースは日本人が必然と多くなります。
TOEFL・IELTS:
主に、海外の大学。大学院に進学にする時の基準として採用。
CAMBRIDGE:
主に、ヨーロッパの企業や大学に幅広く認知され、上級レベル(CAE)の試験はイギリスの大学や大学院へ進学の際の基準にもなります。 -
進学コース
海外の大学・大学院進学を目指す方が進学に必要な英語力やスキルを養うコース。授業の内容は大学の授業に必要な語彙力・授業の聞き方・筆記の仕方・プレゼンテーションなどのスキルを習得します。多くの語学学校では大学と提携しているところが多く進学コースで一定の成績を修めればダイレクトエントリーで大学に入学できる制度を設けています。
-
+30、+50コース
30歳以上や50歳以上の方を対象としたコースです。
授業内容も対象年齢に合わせてプログラムされており、同世代の方と落ち着いた環境で学びたい方におすすめです。50歳以上対象のコースでは語学勉強+ワイン試飲会やツアーなど留学先の文化を学ぶプログラムもございます。