ホームステイについて
あなたにもう一つの家族ができる
一度は体験してみたいホームステイ!
ホームステイはその国の生活スタイルを知る最良の手段です。
KRM留学では現地サポートオフィスの
スタッフが直接お手配しているので
安心して滞在していただけます!
「英語が話せないのに一緒に生活出来るの?」
「他の家族と生活なんて一緒に出来るのかな?」と不安な方もいらっしゃると思いますが、
ファミリーは英語が話せない留学生の受け入れに慣れています。
ホストファミリーとの生活で
英語力を伸ばしましょう!
※バンクーバー・トロント・ビクトリア・モントリオール・
シドニー・ブリスベン・LAが該当します
ホームステイのおすすめポイント
- 英語でのコミュニケーション能力が身に付く
- 現地の生活スタイルを経験する事が出来る
- 困った時に頼れる安心感がある
- クリスマスやハロウィンなどのイベントを体験出来る
- ファミリーを通じて現地の人と関わりが持てる
- 食事付きなので費用を抑える事が出来る


どうやってファミリーを
選んでいるの?
-
01
まずファミリーとお電話でお話し、移民が多い国もございますのでファミリーの英語力を調べます。
-
02
ホームステイ先からバス・電車を使って中心地に通えるかどうか判断します。
-
03
ファミリー・インタビュー(面接)に行きます。
-
04
家の周りの環境を判断し、家の中や学生さんの部屋を案内して見せてもらいます。
-
05
ファミリーと世間話などをしながら、その中でファミリーの人柄などを判断します。
その際に、ファミリーには留学生を実の子供、もしくは家族として扱って欲しいとお願いします。
※国や都市によって異なる場合がございます

ホームステイには
「あたり」
「はずれ」があるって本当?
ホームステイは「あたり」「はずれ」があるとお聞きした事はありませんか?
なぜそんな事が起こるかというと、手配方法の違いや、ホストファミリーの選定方法などの違いがあるからです。
KRM留学のホームステイのファミリーは、現地スタッフが仲良くしているファミリーをご紹介しております。
KRM留学では「ホームステイアプリケーション」をお書きいただき、お客様のご希望をお聞きしています。
ホームステイ
アプリケーションとは?

- 子供がいるファミリーが良いですか?
- ペットがいるファミリーが良いですか?
- 食べ物の好き嫌いやアレルギーはありますか?
- 趣味は何ですか?
- お酒は好きですか?
- 語学力はどの程度ありますか?
など、細かいご希望やお客様を知り、お客様におすすめのご家庭をお探しいたします。
いろいろなファミリーがいらっしゃいますが、中でも1人暮らしのおばあちゃんのホームステイは話す機会が多くなるのでとても人気です。 また、アジア系のファミリーもご飯がおいしく面倒見がいいと評判です!
ホームステイ先は英語が話せない日本人を何度も受け入れているファミリーばかりなので、英語が全く話せなくても安心して過ごしていただけます。
あなたをファミリーの一員として迎え入れるため、あなたも心を開いてファミリーに溶け込み、文化を肌で感じて来てくださいね!
その他の滞在スタイル
-
寮
1人部屋もありますが、通常2〜4人での共同生活で、学生同士の生活で友達も作りやすいです。
<メリット>
●通学がスムーズで、規則正しい生活が維持しやすい。
●寮生同士の交流や情報交換も楽しみの1つ。 -
フラットシェア
マンションの一室や一軒家で外国人数人(2~5人)との共同生活。
<メリット>
●他人に干渉される事なく、自由な生活が楽しめる。
●現地の外国人の友達が出来やすい!