06-6533-0202

営業時間:10:30~18:00(日曜定休)

留学体験談

フィリピン

フィリピン

#語学留学

留学先 : セブ

滞在期間 : 8週間

留学当時の年齢 : 23歳

Q.寮はいかがでしたか?

4人部屋のメンバー仲が良かったので、全員で飲みに行ったりビリヤードをしたりした。
その他も、寮だと常にどこかに友達がいるので、ご飯や勉強、自由時間どんなときも、安心で楽しい学校生活がおくれた。

Q. 学校(GLC)はいかがでしたか?

授業はスピーキングのコースだったので、スピーキングを重視した授業になっていた。
初めにトピックの語彙を確認したあと、それに関した質問に文章をつくり答えるといった形。
基本は自分ベースですべて話すが、細かい発音の違いやより自然な表現の仕方などを、都度先生が矯正してくれた。
ただし、メモを取って忘れないようにすることや、先生によっては詳しい説明を省く場合があるので、疑問に思ったことは何でも聞くようにすることが重要だと感じた。
それと自分の場合、初回テストで決まったクラスのレベルが高めだったため、グループクラスでプレゼンテーションをするクラスがあり、英語でスライドを作ってクラスのみんなにプレゼンをする、という授業があった。
とても難しく、クラス変更をしている生徒も多数いたが、諦めずに英語表現を勉強した結果、個人的には1番英語力が伸びたと感じた。

先生それぞれに特徴があって、自分にあった先生を選べるのが良いと感じた。皆、生徒の勉強意欲に寄り添ってくれるように授業を進めてくれた。
フレンドリーで質問しやすい雰囲気を作ってくれた。
スタッフも困ったことがあればすぐに対応してくれた。

Q. アクティビティは参加しましたか?

オスロブ(ジンベエザメ)&カワサン滝キャニオニングツアー(学校ではなく個人的に行った)

Q. 英語は上達しましたか?

上達した。
何より自信をもって英語を話すことができるようになった。

Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?

平日は友人と近くのカフェに行ったり、学校内で一緒に勉強したり。
ほぼ毎日ジムにも行っていた。
休日は少し遠くの観光地やビーチ、古着のイベントに行ったりなどした。
門限がないため、土曜日などは夜おそくまで友達と飲み明かすことができたのもよかった。

Q. フィリピンはいかがでしたか?

フィリピン・セブ島。季節がずっと夏。思っていたより治安が悪くない。
みんな陽気で良く歌を歌っている。
みんなフレンドリーで街に出ても話しかけてくれたり、他のアジア圏の国と比べ困っているときに無償で助けてくれる親切な人がとても多く楽しかった。
ただ毎日ビーチ生活を想像していたが、通っていた学校が海から離れていたことと、ほとんどがプライベートビーチで入場料が少し高めのため、気軽に海にいけなかった。

Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?

質問や相談にもすぐに対応してくれ、すごく手厚くサポートしていただいて非常によかった。
特に留学する学校を決める際に、自分が言語化できない部分を汲み取って、的確に提案してくれたのでスムーズに決められた。

Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?

友達の卒業パーティーをしたときに、現地のレストランで歌をつくり熱唱したこと。
友達はもちろん、知らない現地の人たちからも拍手や歓声をもらえて楽しかった。

Q. 留学して良かったと思う点をお教えください!

海外にたくさん友達ができたこと。
留学しなければ出会えなかった人や価値観、リアルな文化に出会えたこと。
英語を自信もって話せるようになったこと。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?

ご飯が他の学校に比べおいしいらしいが、それでも口に合わないときはあった。
それと、1週間ごとに友達が入れ替わるので、せっかく仲良くなってもすぐ卒業されたりとかがあり寂しかった。

Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?

いわずもがな英語の勉強。
単語の復習をあと少しでもしていたら、もっと表現の幅が広がっていたと思う。

最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願いいたします!

行かずに後悔より行って後悔!
というより後悔するわけもなく一生の思い出になります!
もし親やまわりに反対されていたとしても、それを振り切って行くだけの価値はあります!