留学体験談


ニュージーランド
#ワーキングホリデー
留学先 : オークランド
滞在期間 : 8ヶ月
留学当時の年齢 : 20歳
Q. ホームステイはいかがでしたか?
すごく優しくて良いホストファミリーでした。 また絶対に会いに行きたいし、これからも連絡を取り続けようと思います。
Q. 学校(Worldwide)はいかがでしたか?
一般英語ではなく、試験コースを選んだので、クラスメートもみんな意識が高く、みんなでpassしよう!という団結力が生まれ、すごく仲良くなった。内容は試験に関連していて、宿題が多かったですが、先生が毎回きっちり添削してくれてとてもためになりました。どの先生も教え方がうまく、色んなことを教えてくれました。厳しかったですが、それがよかったです。日本人カウンセラーの方もインターンの担当の方も何かあったらすぐに相談にのってくれて、とても助かった。

Q. 学校のイベントには参加されましたか?
毎週金曜日にアクティビティがあり、 水曜日にはパブナイトがあったりと友達を作る機会が多く、とても良かった。
Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?
2ヵ月間地元の不動産会社でインターンをしました。
受付の手伝いや、コピー、スキャン、アパートをお客さんに見せたりと色んなことをさせてもらえて、すごく良い経験になりました。

Q. オークランドはいかがでしたか?
NZ最大の都市ですが、規模は大阪より小さく少しCityを出ればビーチがあったりと、 のんびりするには最適な街です。移民が多くアジア、南アメリカ、サウジアラビアなど色んな人種の人がいます。

Q. 現地でのサポートはいかがでしたか?
フレンドリーで色んな相談に乗ってくれました。
着いて最初の頃は必要な事を全て手伝ってくれて、とても助かりました。
Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?
親身になって色んな相談に乗って頂いてとても良かったです。
Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?
帰る直前、クイーンズタウンに一人旅に行ったのですが、そこで友達を作ると決めていました。そしてバックパッカーで出会ったイスラエル人と仲良くなり、彼が紹介してくれたベルギー人2人とも友達になりました。今までだったら、自分の英語に自信がなく、うまくコミュニケーションもできなかったのに、「やっとここまでこれた!」と自分自身を誉めてあげたくなりました。
Q. 留学して良かったと思う点をお教えください!
たくさんの人に出会って色んな考え方、価値観を知った。自分の将来の可能性が広がった気がする。もちろん英語は上達しましたが、より一層上を目指したいという気持ちになりました。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?
部屋を探すのは簡単でしたが、住んでみて「やっぱり違う」と思い、引っ越したことはありました。学校が終わってからは人と新しく出会うことが少なくなり、友達の輪を広げるのが難しかったです。
Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?
お金をもっと貯めておけばよかった(笑)
最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願い致します!
私はNZで「英語を学んでなおかつ楽しみたい。働いてお金を稼ぎたい。」という日本人にたくさん出会いました。
しかし英語は短期間で伸びるものではなく、そこそこの英語力では日本食レストランなどでしか働けません。
もし本当に英語を学びたいのなら、二足のわらじではなく、
学校1本に絞った方が効率的に集中して学ぶことができると思います。
時間はすぐに過ぎてしまうので、後悔のない海外生活を送ってください。