留学体験談
カナダ
#語学留学
留学先 : バンクーバー
滞在期間 : 2週間
留学当時の年齢 : 20歳
Q.ホームステイはいかがでしたか?
私の家は留学生が4人と子どもが2人いたので、毎日家に帰ってみんなと話すのがとても楽しみでした。
いい思い出は、夜に留学生3人と私で部屋を暗くして最強の2人を見たことです。
その後に子どもが降りてきてみんなで話していたらマザーに怒られた所までがいい思い出だったと思います。笑

Q. 学校(ILAC)はいかがでしたか?
5人で1つのテーブルに座り授業を受けました。
2人1組になり、話題について話し合う機会が多かったです。
また先生によっては、休憩中でもオールイングリッシュを求められるときもありました。
私のクラスの先生はとても明るい方で、毎日の授業が楽しかったです。
単語の意味が分からないときも分かりやすく教えてくれ、ジャンプしたり走ったりなどのオーバーすぎるリアクションが面白かったです(笑)
学校には日本人のスタッフが在籍しており、分からないことはいつでも聞ける環境が整っていたので、困ることはありませんでした。

Q. アクティビティは参加しましたか?
新入生のウェルカムパーティーに参加しました。
学校に通い始めた頃は、友達を作るのが難しかったので、ウェルカムパーティーに参加し友達を作ることができました。
その子たちとはキャンパスは違うのですが、別の日に一緒に遊んだりするくらい仲良くなれたので、参加して良かったです。

Q. 英語は上達しましたか?
私は滞在期間が2週間だったので、自分の英語が上達したかは分からないのですが、教室で生徒や先生が使っている英語を真似して、他の人と話すときに実際に使ってみたりしていました。

Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?
私の学校は13時に授業が終わるので、そのあとは本当に自由時間でした。そのためショッピングに行ったり、友達とお昼ご飯を食べに行ったり観光地に出かけたりなどとても充実した生活を送っていました。
しかし初めの1週間はとても疲れてすぐ家に帰って寝るという生活を送っていました。

Q. バンクーバーはいかがでしたか?
バンクーバーは多国籍、多民族という印象が残っています。
街中を歩いていると、ターバンを巻いている人や黒人をよく見かけました。
色んな文化などが融合している都市でした。

Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?
非常に手厚いサポートをしてくださいました。
留学に行く前に提出する書類があったのですが、その書き方が分からないときなども親切に教えてくださったので非常に助かりました。
他にも留学のプランや現地での過ごし方を一緒に考えているときに、私のことをすごく応援してくれているという気持ちが常に伝わっていました。

Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?
優しい人が多いことです。多国籍多民族のため、英語をうまく話せなかった私でも、お店の店員さんは嫌な顔一つせず丁寧に分かりやすく話してくださいました。
またお年寄りがバスに乗ったら必ず席を譲るなど、礼儀がしっかりしている部分もありました。

Q. 留学して良かったと思う点をお教えください!
積極的に人と関わろうと思ったことです。
私は普段は自分から人に話しかけるタイプではないのですが、今回の留学で「せっかくカナダに来ているんだから色々な人に話しかけてみよう」と思い、新入生パーティーに参加したり、ホストファミリーやクラスメイトに話しかけるようにしていました。
その結果、自分から話しかけたことがきっかけで、周りの友達は私を色々な場所に遊びに誘ってくれたり、私が帰国するのを寂しく思ってくれました。
こんなことを思ってくれる友達ができたのも、自分から行動したおかげだと思います。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?
トイレが殆ど無くて困りました。
そのため、学校が終わったあとは必ずトイレに入るようにしていました。
また、夜になるとホームレスが増えることに困っていました。
私はいつもバスを使っていたのですが、帰りのバスでホームレスが乗っていたときがあり、その方が降りるまでバスがずっと発車しないこともあったので、時間帯によって治安が悪くなるところが大変でした。

Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?
英語の勉強です。
私は読み書きはできるのですが、スピーキングを今までしてこなかったので、最初の頃は現地でも全く話せなくて、もっと話せたら色んな人と仲良くなれるのにと悔しい思いをしました。

最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願いします!
留学に期間は関係ないと思います!!!
私は自分の行動次第で大きく変わった2週間になったと思います。
