06-6533-0202

営業時間:10:30~18:00(日曜定休)

留学体験談

オーストラリア

オーストラリア

#語学留学

留学先 : ブリスベン

滞在期間 : 3週間

留学当時の年齢 : 24歳

Q.ホームステイはいかがでしたか?

休日は一緒にショッピングに連れて行ってもらったり、教会に行くついでにゴールドコーストに連れて行 っていただいたりしました!オーストラリアの自然と文化を知ることが出来ました。とっても楽しかったです😊また、ただのステイ先ではなく、ファミリーとして受け入れてくれたため、おばさんや家を離れてしまったお姉さんにも私を紹介してくれたり、姪っ子等と遊ぶことも出来ました!ゆっくりと理解しやすい英語で話してくれたので、短い期間でしたが会話を重ねて仲良くなり、Speaking, Listening が向上したと思います。これ以外にも伝えきれないほど常に良くしていただきました。とても素敵な家族に迎え入れてもらって幸せです。

Q. 学校(ILSC)はいかがでしたか?

Communication classとListening and pronunciation classに配属されて、授業中に他の国の方と沢山話すことが出来たので、Speaking の力は間違いなく向上したと思います。また、発音のクラスは現地で行う価値を感じました。日本語の発音には無い言葉は正しく発音することが非常に難しかったです。日本人は同じ教育で育っているため、発音が間違っている英語でも伝わってしまい、自分の発音に大きな問題を感じることはありませんでしたが、スペイン語を第一言語とする友人と話す時には伝えたい言葉を伝えるために言葉を知っているだけでなく、正しい発音で伝えることが必要であると大きく感じました。学校は4週間で1セッションで、クラスが変わっていくシステムでした。私が入学したのは3週間目で周りの子は既に2週間勉強をしてきたところに1人で入りました。1ヶ月以上行くなら最も入学者が多い1週目 に入学して徐々に学び、クラスを上げていくことがいいと思います。私の場合、次の週にテストとプレゼンテーションがあると言われたときは大変でしたが、3週間の間でテストを通して自分の実力を知れフィードバックが受けれてベストタイミングだったと思いました!

先生は丁寧に説明してくれて、分からないことがあれば言葉を変えたり、例をだして説明してくれて理解することはあまり困りませんでした。先生によって授業の仕方や遅刻などに対する考え方が異なり、私は3名しか担当してもらってないですが、・すぐ脱線してしまってつまらない時間は多いけど発音の方法を徹底的に教えてくださる先生 ・生徒の理解力を見て授業の仕方を適宜変更しながら、テストの日まで真面目に授業する先生 ・遅刻に厳しく、発音の方法を教えるより話すことを反復練習して伝えることを重要視している先生 と、先生によって個性豊かでした。スタッフの方も拙い英語を理解してくれて、対応してくれました。

Q. 学校のイベントに参加されましたか?

スポーツ、ダンス、発音、編み物、映画、BBQのアクティビティに参加しました。セッションの最後に開催されたBBQ以外は、参加する生徒は少なく、数人の友達は出来ましたが、結局いつもの友達たちと話すことが多かったです。

Q. 英語は上達しましたか?

はい!

Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?

放課後は友達と学校周りの観光スポットやカフェ行ったり、図書館で無料で開催されている英会話イベントに行って、遅くなる前に家に帰ってました。休日は家族と過ごすか、友人と電車で1時間くらいで行ける近くの島やゴールドコーストにお出かけしました。

Q. ブリスベンはいかがでしたか?

都会と田舎が共存していて過ごしやすい街でした。気候が朝晩は少し冷え込みますが、日中は暖かく、留学していた3週間はほとんど晴れで天気が良く過ごしやすかったです!バス社会でバスの乗り換えは慣れるまで難しいなと感じでましたが、スマホがあればなんでもできると思いました。現地に同じように留学・ワーホリしている人や滞在してるアジア人、南米人、旅行に来ている人など、多様な人種が居るため差別をあまり感じることがなく、優しく接してくださる方が多かったです!

Q. 現地でのサポートはいかがでしたか?

空港到着で迎えていただき、少し説明を受けてホームステイ先に送っていただきました。空港で他の留学生を待つために2時間近く待ちました。何もわからない状態から、ゴーカードを一緒に購入していただき、安全に海外生活をスタートすることが出来ました。

Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?

ありがとうございました! 短期間ではありましたが、留学前も留学中も親身にサポートしていただき、南條さんにお願いをして良かったと思っています! 気軽にLINEで相談できたことが、1番安心できました。

Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?

空が近い、綺麗な景色、都会の街と自然の共存、学校のアクティビティで楽しく遊んでいる時に、楽しそうだからと写真を取ってくださる方がいた、カフェに入ったら、ワーホリしている日本人がいて日本語で話してくれた、朝焼け、夕焼け、星が綺麗

Q. 留学して良かったと思う点をお教え下さい!

異文化を知れた。海外に住む友達が増えた。英語に耳が慣れた。英語力がちょっと上がった。英語を勉強したいモチベーションが上がった。英語を流暢に話すためには、もっと練習する必要があると感じた。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?

特にない。帰国するときにキャリーケースを運ぶのが重くて大変だった。強いて言えば、ホストファミリーはお酒が嫌いらしく、お酒を飲むことを許されなかったため、ビールフェスにも行くことが出来ず、ワイナリーに行ったのにワインを飲むことが出来なかったことが心残り。

Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?

英語を話しておく、勉強しておく、単語を知っておくこと!物価高いので必要な日用品を買っておくこと!

最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願い致します!

人生の中で重要な経験になったと思います。英語を話せるようになるためには1ヶ月では少なすぎる。周りの友達を見ていると3ヶ月でも少ない人は少ないと思います。ただ、どれだけ長くいるかが重要ではなく、どれだけ学んで向上する意欲があるかが重要で、自分で英語力を向上させるチャンスは沢山ありました! ブリスベンは同じように英語を学んでいる人が多くいて、すぐに友達を作ることができるいい環境でした! 迷ったら一度行くべき!1ヶ月はトライアルにしてはちょうどいい。旅行の延長線の気分で何事もチャレンジ出来るし、街を飽きる前に帰って来れる。