留学体験談


オーストラリア
#ワーキングホリデー
留学先 : パース
滞在期間 : 1年
留学当時の年齢 : 28歳
Q.ホームステイはいかがでしたか?
クリスマスを彼らの祖父母も交えて一緒に過ごしました。クリスマスの飾り付けやクッキー作りなどオーストラリアならではの暖かいクリスマスになりました。夜はみんなでビンゴをして遊びました。家族の一員になれたようで楽しい思い出になりました。

Q. 学校(Language Links)はいかがでしたか?
アイルランドの語学学校で使っていたテキストと同じで学ぶ内容が被りました。Oxfordのテキストでした。
学校自体は好きで先生の教え方もわかりやすかったです。ただ、各教室が壁での仕切りが多く、受付にもあまりスタッフがいないため、他のクラスの生徒やスタッフとの距離感を感じました。他のクラスの生徒や先生と話すことはほとんどなく顔も知らないです。
私のクラスにはわたし以外日本人はいなかったです。学校全体では20人ほど在籍していたようですがほとんど接点はなかったです。

Q. 英語は上達しましたか?
強制的に単語を覚えたり、英語を聞くので良い勉強になりました。通った期間が2ヶ月と短かったため、あまり変化はわからないです。
Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?
友だちとビーチや公園でピクニック。仕事。

Q. パースはいかがでしたか?
どこに行ってものどかで自然豊かなゆったりとした都市でした。

Q. 現地でのサポートはいかがでしたか?
仕事、家を無くした際に大変お世話になりました。
Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?
親身になって相談にのっていただけて感謝しています。とてもフレンドリーな方で毎回お話しをできるのを楽しみにしていました。楽しいワーホリになりました。
Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?
夏はビーチで友だちと毎週のようにピクニックをしていました。とにかく海が綺麗なので座って眺めているだけでリラックスできました。

Q. 留学して良かったと思う点をお教え下さい!
海外の文化に触れ、多国籍の友だちができました。英語も上達しました。日本に比べてゆったり働けました。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?
仕事探し、レジュメ作り

Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?
レジュメは日本で書いていくべきでした。文法間違いがないかホストファミリーに確認をしていただいて仕事をさがしていました。

最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願い致します!
数ヶ月は働かなくても生活できる貯金は用意した方が良いです。
