留学体験談


アメリカ
#語学留学
留学先 : ロサンゼルス
滞在期間 : 4週間
留学当時の年齢 : 20歳
Q.ホームステイはいかがでしたか?
一緒にワッフルとチキンを作ってパーティーをしたことが1番の思い出です!
5歳と14歳の男の子と子犬がいて、特に弟くんとわんちゃんがすごく懐いてくれて楽しかったです!

Q. 学校(EC)はいかがでしたか?
レベル分けテストの結果B2レベルのクラスに配置されました。先生の説明も分かりやすく、都度理解しているか確認してくれるので置いていかれることはありません。
周りの友達も意欲的に取り組んでいて話し合いで意見を出し合ったり、分からない単語を説明し合ったりと和やかな雰囲気で学び合うことが出来ました!
先生は常に学習で困っていることがないか確認してくださりました!それだけではなく、ホームステイや寮での生活で困っていないかも気にかけてくださっていました!
すれ違う度に話しかけて、新たなフレーズを教えてくださったり、学校の近くのおすすめの場所を紹介してくれたりとどの先生も親切でした✨

Q. 学校のイベントには参加されましたか?
ドーナッツデイやムービーデイ、スモアデイなど無料で参加できるイベントに参加しました!
クラスの違う生徒とも仲良くなるチャンスなのでおすすめです!

Q. 英語は上達しましたか?
入
学時に受けたテストを卒業時に再度受験するのですが、点数が上がっていました!
また、日本の教科書的な学習では習わないようなネイティブが使うフレーズに触れ語彙が増えたように感じます。

Q. 学校以外はどんなことをして生活していましたか?
ロサンゼルス中を遊び尽くしました!
よくビーチに行ったり、メルローズという古着屋やコスメショップがある通りでショッピングをしました!
歩くだけでもアメリカらしさがあって楽しいです

Q. LAはいかがでしたか?
基本的にはとても優しい方が多いです。
歩いていたり、バス停でもネイル可愛いねと話しかけてくれたり、バスからおりるところが分からない時に尋ねると丁寧に調べて教えてくれたりしました!
しかし、日本よりもホームレスが多かったり、たまにドラッグをしている人がいるのは事実なので危険なエリアには近づかないことと日が暮れたら1人で歩かないことが危険に遭遇しない鍵だと思いました。

Q. 現地でのサポートはいかがでしたか?
とても気さくな方で、まだ到着したばかりで不安だった私を和ませてくださりました!
Q. KRMの出発前のサポートはいかがでしたか?
こまめに連絡をしながら、留学前から留学後までサポートしていただきました!
特に、アメリカへの渡航が初めてだったので、入国審査や治安が心配だったのですが、様々な情報をくださり安心して渡航出来ました!

Q. 特にどんなことが印象に残っていますか?
日本に比べて路上生活者が非常に多いことに驚きました。
特に、ダウンタウンの周辺ではとても大きくキラキラしたビルや高級レストランのすぐ真横の路地で多くの路上生活者が暮らしているなど、キラキラした部分とその影の差を目の当たりにしました。
しかし、留学を通してこれらを悪い部分としてマイナスに捉えるだけでなく、日本と違った面を持つ国、地域の特色、現状として様々な問題に対する民衆の意識や国民性の違いついて多角的に考えることができるようになったと感じます。

Q. 留学して良かったと思う点をお教え下さい!
周りの留学生やホストファミリーとの関わりを通じて様々な国の文化や伝統、価値観について知ることが出来た。
また、ロサンゼルスの人々はフレンドリーで優しく受け入れてくれる人が多いため、私の拙い英語も理解しようとしてくれて、失敗を恐れずに話そうとする積極性がみについて。

Q. 困ったことや苦労したことはございましたか?
2枚目のカードが使える店舗が限られていて決済に使用できなかったことが困った(JCB)

Q. 留学する前にもっとこうしておけば良かったと思う事はございますか?
教科書的な英語だけでなくもっと日常的に使うフレーズを習得しておけばよかったと感じる。

最後に留学を考えている人に何かメッセージをお願い致します!
もし留学に行くか迷っている人がいたら絶対に行くことをおすすめします!
次に留学できるような時間をとれるタイミングがいつになるかも分からないし、留学では単なる語学留学に留まらず自分の価値観を広げられる様々な経験をすることが出来ました。
