海外留学のKRM > オーストラリア・シドニー留学体験談
オーストラリア・シドニー留学体験談
滞在期間:2年
学校:Access Language Centre
留学スタイル:ワーキングホリデー
留学当時の年齢:22歳
英語が全然できなかったのにすっごく優しくしてくれて、毎日学校で学んだことをきいてくれて、勉強にも付き合ってくれました☺
同じ時期にホームステイしていた子も宿題を見てくれたりとすごく仲良くしてくれて、今でもメッセージのやりとりするほど仲良くなりました☺
学校初日、ホストマザーが学校の行き方を教えてくれて、帰りも迎えに来てくれてバスカードの買い方も教えてくれました。
次の日からは一緒にステイしている子達が途中まで一緒に学校に行ってくれてました☺
初めまったく英語が出来なくて、授業についてけませんでした(笑)
それでも先生や生徒同士が身振り手振り、理解するまで教えてくださいました。
授業はゲームしながらだったり、クラスメイトと会話する授業だったりと楽しい授業でした☺
先生みんなすっごく優しくfriendlyで日本語が話せる先生もいてたまに理解出来なさすぎる時は、こっそりと日本語で教えてくれたりしてました(笑)
困ったことがあって学校スタッフの人に相談したら、親切に相談にのってくれました。
学校のアクティビティはあまり参加していなかったんですが、月に1回みんなで遠足に色々な所に行ってました♪ビーチや公園、動物園、水族館etc…
初めは自分の名前に初めましてぐらいのレベルで行ってましたが、帰って来るころには英語でケンカできるほどに上達しました(笑)
バイトしたり、飲みに行ってることが多かったです(笑)
ほぼ毎日飲みに行ってましたね☺
友達も自然と増えて英語を使う機会が多くなって気が付けばべらべら英語をしゃべってました(笑)
お酒の力はすごいですねww
シドニーはいろんな国の人がいっぱいいて、バーに行けば色々な国の人と話す機会があって楽しかったし、街もすごく私は住みやすく思いました。ビーチもすごくキレイで感動しました。
小さい不安や疑問も、いつも親切に対応して頂いてすごい助かりました。
ヒマな時に遊びに行っても、誰かが相手してくれるので、ヒマなときはしょっちゅう遊びに行ってました☺
担当カウンセラーの森岡さんはすごく話しやすく、向こうに行くのにいるビザや飛行機のチケットまでやってくださって、分からないことも相談にのってくださり、すごい助かりました。
すごく世界が広くなりました。もともと人見知りはないですが日本にいた時以上にフレンドリーになった気がします(笑)色々な国の友達が出来るので、考え方や文化の違いを学べたこと。ちょっとのことでも、悩まなくなりました☺
「人生なんとかなる」(笑)
1年間働いていたfarmが印象に残ってることが多いかな・・・
ピックの時間に1時間も遅刻してくるなんてあたりまえ(笑)
あとは何かあればすぐにparty、BBQ。毎日が印象的でした。
困ったことはシェアハウスでオーナーの家族が来るから10日間家を出てくれと言われた事です。その時はビックリですよ!!でも優しいオージーの子が家に泊めてくれてホームレスはまぬがれました(笑)
後は困っても苦労してもそれがワクワク、ドキドキになって楽しむようにしてました♪
とりあえず英語をもっと勉強しておけば良かったかなって思いました。
でも逆に全く分からなかったので素直に英語が入ってきたのかなとポジティブに思ってました(笑)
留学しようか、悩んでるなら、悩まずに一歩踏み出してほしいです。
行けば絶対に、行って良かった♪ってなるはずです☺
世界は広い!!日本だけしか知らないなんてもったいないですよ(>_<)
飛行機に乗ってしまえば、何とかなります(笑)